Bataさんぽ+

路上観察師による撮影した写真で振り返るウォーキング録です。歩いた気分になってもらえた嬉しいです

鎌倉駅周辺散策3(六地蔵~和田塚駅)

鎌倉駅周辺散策2(宇都宮辻子幕府跡~御成通り)」からの続きです

f:id:bata_sun:20160806142912j:plain

『御成通り』を出て『由比ヶ浜大通り』に出てきました。ガイドブックに従い右に曲がって進みます

f:id:bata_sun:20160806143040j:plain

道路の反対側に丸型の郵便ポストを見かけたので、思わず近寄ってしまいました(直前で郵便回収していたので、まだ現役で活躍中のようです)

f:id:bata_sun:20160806143153j:plain

郵便ポストのあった場所は自動ドアが付いている「由比ヶ浜大通り公衆トイレ」の前でした

周辺のトイレマップもついています。人に十字のアイコンもあるので、駅などでよく見る『オストメイト対応』トイレもあるようです。街中の公衆トイレにも対応しているとはさすが「鎌倉」です

f:id:bata_sun:20160806143742j:plain

f:id:bata_sun:20160806143753j:plain

f:id:bata_sun:20160806143805j:plain

六地蔵交差点」のすぐそばに道路を見守るように『六地蔵』がいらっしゃいました。石碑の説明を読んで解釈したところ、『この地は鎌倉時代刑場と伝えられ六体の地蔵尊が祀られているので六地蔵と言われる』、『大正十二年の大震災で崩壊するが、同十四年の修復時に新たに菩薩の六尊像を造り安置』したようです

帰宅してから写真を確認していたら、地蔵尊の後ろに史跡が見えます(上段の写真右上中央寄り)。「鎌倉八十八箇所」ホームページによると『饑渇畠(けかちばたけ)』と書かれているようで

その昔、ココは刑場でした。後に里人が、六地蔵を置いて霊を祀りました。又供養塔や松尾芭蕉の句碑等を建て、石柵めぐらして、整理しました

と書かれていたようです。あれ?芭蕉の句碑もあったのかな?

f:id:bata_sun:20160806144724j:plain

裏側に回ってみると鳥居と小さなお社が見えます。何か神様も祀られているように感じます。地蔵尊がある方が前側だと思いますが、そちらからは見えません(謎)

f:id:bata_sun:20160806150047j:plain

由比ヶ浜大通り』を離れ、「和田塚」に向かいます。古びた「THE BANK」と書かれた建物の左側の道に入っていきます(「THE BANK」はBARで既に閉店していました)

f:id:bata_sun:20160806150348j:plain

f:id:bata_sun:20160806150450j:plain

和田塚駅」を通り過ぎて、少し進むと

f:id:bata_sun:20160806150525j:plain

f:id:bata_sun:20160806150536j:plain

f:id:bata_sun:20160806150546j:plain

本コースの最終ポイント「和田塚」に到着です

f:id:bata_sun:20160806150614j:plain

説明によると『鎌倉幕府内部抗争による北条義時と和田だ義盛の武力衝突(和田合戦)の結果、和田一族敗死の屍を埋葬した塚として伝承』されているそうです。さらに『和田塚の前身は古墳時代の墳墓であったと言われている』と書かれています

f:id:bata_sun:20160806151144j:plain

たくさんのお墓があるのですが、これが一番古いように感じました(間違っているかもしれません)

f:id:bata_sun:20160806151223j:plain

木の陰にはたくさんの五輪塔が見えます

f:id:bata_sun:20160806151249j:plain

左側が『和田義盛一族墓』、右側が『和田一族戦没地』、他にも『大震災殃死者供養碑』があり、全体的にやっぱり墓地でした。思わず手を合わせてしまいました

予定のスポットを廻り、時刻も11時20分とちょうど良いので、予定していた「麺屋 波」さんでランチにしたいと思います(『和田塚 ランチ』で検索したら、文句なしのランキング1位のお店です)

この辺り道が入り組んでいるようなので、少し遠回りですが「和田塚入口交差点」→「海岸橋交差点」を経由して移動していきます

f:id:bata_sun:20160806152026j:plain

空に見える雲が完全に夏です(思わず写真に撮ってしまいました)

f:id:bata_sun:20160806152102j:plain

「海岸橋交差点」で左折して、しばらく進むと『若宮大路』でも丸型の郵便ポストを発見! こちらも現役のようです

さらに進んだら「一の鳥居」が見えてきました。どうやら行きすぎてしまったようです

f:id:bata_sun:20160806152231j:plain

f:id:bata_sun:20160806152244j:plain

この青いブティックの奥が「麺屋 波」さんでした(知らないと通り過ぎます・・・よね。確かに入口上に小さく『麺屋 波』と書かれているのですが・・・)

f:id:bata_sun:20160806152457j:plain

『カレーつけ麺&カレー茶漬け』を中盛・細麺・中辛で注文

f:id:bata_sun:20160806152616j:plain

鎌倉野菜もついて食欲をそそります。紙のエプロンも貰えるので、安心して食べられます

f:id:bata_sun:20160806152646j:plain

f:id:bata_sun:20160806152658j:plain

麺を食べ終わったら、ご飯とスープを貰えるので、カレー茶漬けを作ります

カレーつけ麺も非常に美味しくて、あっという間に食べてしまいました。カレー茶漬けはスープカレーとも違う、新しい食感でした(カレー内の挽肉がここで美味しさを発揮します)

f:id:bata_sun:20160806152929j:plain

シメにはアイスも付いています

冷房の利きは弱めの店内でしたが、ここまで来て良かったと感じさせる美味しさでした(でも暑い日にカレーでかなりの汗)

f:id:bata_sun:20160806153037j:plain

先ほど「二の鳥居」も見たので、せっかくなので「一の鳥居」も見に行きました(笑)

和田駅」までショートカットしようと脇道に入りますが、行き止まりで結局元来た道を引き返すことに・・・(暑い・・・)

f:id:bata_sun:20160806153254j:plain

f:id:bata_sun:20160806153310j:plain

途中「篠田邸(旧村田邸)」と書かれた説明を見かけてしまったので、思わす写真に撮ってしまいました。『鎌倉市景観重要建築物』、他にもあるのでしょうか?

f:id:bata_sun:20160806153512j:plain

ようやく「和田塚駅」に戻って来ました

ガイドブックによる「コース4 鎌倉駅周辺」はここで終わりになります

たまに鎌倉には行っていますが、普段歩かない道を歩き、なかなか新鮮な気持ちで鎌倉駅周辺を廻ることができました(^-^)

iPhoneヘルスケアアプリによると、8,705歩 6.17Kmでした(途中迷ったり、「麺屋 波」さんにも行ったのでガイドブックの計算距離より倍以上歩いています^^;)

f:id:bata_sun:20160806153714j:plain

f:id:bata_sun:20160806153728j:plain

今日はもう少し歩こうと思うので、江ノ電に乗って、次のコースの起点「七里ヶ浜駅」に向かいます

※本コースは終了ですが、次の記事「鎌倉 七里ヶ浜から稲村ヶ崎へ1(七里ヶ浜駅~西田幾多朗博士記念歌碑)」に続きます

※御礼
 いつも読んでくださり、はてなスターやコメントなどありがとうございます
 ものすごく励みになっております。これからもよろしくお願いします

Copyright © 2016-2020 bata_sun All Rights Reserved.
このブログ中の文章・写真等は著作権フリーではありません
無断転載・複写・使用を禁止します