Bataさんぽ+

路上観察師による撮影した写真で振り返るウォーキング録です。歩いた気分になってもらえた嬉しいです

伊勢佐木町・横浜橋通商店街散策2(金刀比羅大鷲神社~日ノ出町駅)

からの続きです

f:id:bata_sun:20160918073553j:plain
通りを戻る前に商店街の地図で「大鷲神社」の位置を確認。ガイドブックで目印にしようとしていた「珈琲マツモト」は通りにはないようです。「生花 横浜ハナミ」を探して歩くことにします

 

f:id:bata_sun:20160918073947j:plain
「生花 横浜ハナミ」横の路地に入る道です。買い物していったおじさんが花屋のカゴを勝手に持って行ってしまうという珍事が発生し、少し通るのを待ってました(なんでも『ゴミ箱にちょうどいいと思ったから』らしいですが、店員さんに呼び止められて、ことなきを得ました)

 

f:id:bata_sun:20160918074209j:plain
ぐるっと廻っていくと鳥居が見えてきました。大きな神社です

 

f:id:bata_sun:20160918074308j:plain

f:id:bata_sun:20160918074320j:plain
「金刀比羅大鷲神社」[Google マップ]です。御由緒も撮影してきたのですが、光の反射で全く読めませんでした(残念)

 

f:id:bata_sun:20160918080002j:plain
手水舎に行ってみると『ここはお参りのための手洗い場です 石や物を入れてはいけません』と書かれています。何故?こんな注意が?

f:id:bata_sun:20160918080118j:plain
中にはお賽銭が投げ入れられていました^^;(確かに石や物ではないかもしれない)

 

f:id:bata_sun:20160918080607j:plain

f:id:bata_sun:20160918080620j:plain
境内には『すし塚』や

f:id:bata_sun:20160918080655j:plain
なにかの説明らしき石碑が立っていました(字が読めず、この石碑は謎です)

 

f:id:bata_sun:20160918080820j:plain
外には『酉の市』と書かれた説明も立っていました。『毎年十一月の酉の日に祭事が行われている』そうで、『商売繁盛や福運をかき集める縁起物の熊手を買い求める人々でたいへん賑わう』ようです

商店街の通りに戻ってみると、さきほどの『笑点50年 歌丸師匠 おつかれさまでした』の垂れ幕の手前で曲がれば「金刀比羅大鷲神社」でした(目印としてはいつまであるかは微妙です)

 

f:id:bata_sun:20160918083750j:plain

f:id:bata_sun:20160918083805j:plain
「丸十ベーカリー」の店頭には素敵な機関車の模型が展示されています。御主人の趣味なのでしょうか。商品展示より優先されているのがたまりません^^

 

f:id:bata_sun:20160918083920j:plain

f:id:bata_sun:20160918083939j:plain
一気に進みますが、『横浜通商店街』を出て真っ直ぐ進み、交番前も過ぎて、直進を継続中です。壁に『映画館コチラ→』を発見しました

 

f:id:bata_sun:20160918084055j:plain

f:id:bata_sun:20160918084106j:plain
「シネマ ジャック&ベティ」、ガイドブックの説明によると

「横浜名画座」引き継ぐ形で建てられたミニシアター。「ジャック」と「ベティ」の2つのスクリーンがあり、(中略)「横浜ではここでしか観られない」という作品も多数上映する

とあります。確かに見慣れない作品のチラシがたくさん置かれています

 

f:id:bata_sun:20160918084529j:plain
コースに戻って少し進むとライオンズマンション前にライオンの像が・・・。ライオンズマンションは多いですが、ライオンが置かれているのは初めて見ました^^

 

f:id:bata_sun:20160918084636j:plain

f:id:bata_sun:20160918084648j:plain
さらに進んで『大岡川』に架かる「末吉橋」までやってきました

 

f:id:bata_sun:20160918084833j:plain

f:id:bata_sun:20160918084847j:plain
どちら側を見ても、緑の多い川沿いの道が続いています。落ち着いた雰囲気がいい感じです

 

f:id:bata_sun:20160918090136j:plain

f:id:bata_sun:20160918090148j:plain
さらに進むと『京急線』の高架があります。ここも下から撮影。これぞ鉄道という感じのがっしりした造りです

 

f:id:bata_sun:20160918090318j:plain
高架の下には、こんな絵や

f:id:bata_sun:20160918090342j:plain

f:id:bata_sun:20160918090358j:plain
すこし横には、こんな漫画『するめちゃん』まで^^ なんなんでしょうか、ここは?

 

f:id:bata_sun:20160918090530j:plain

f:id:bata_sun:20160918090541j:plain
ガイドブックの通り、線路脇の道を「日ノ出町駅」に向かって歩いて行くと、『黄金町芸術センター』と書かれた地図を見つけました。線路の下が黄金町の芸術拠点になっているようです(それでさっきの絵があったんですね)

 

f:id:bata_sun:20160918090754j:plain
こんなおしゃれな屋根のスペースや

f:id:bata_sun:20160918090823j:plain
階段状の席もあるスペースなどがありました(ここでイベントあるだけでワクワクしそうな感じ)

f:id:bata_sun:20160918090928j:plain
黄金町バザール』なるアートイベント(スタジオなど)も付近にあるようです

 

f:id:bata_sun:20160918091114j:plain
階段状のスペースの近くには、こんな絵もありましたよ(真ん中の王様みたいなキャラが『黄』の字になっている(笑))。ちょっと寄ってみる価値のあるスポットでした(ガイドブックとかで知らないと来ない場所ですね)

 

f:id:bata_sun:20160918091900j:plain
黄金橋」のところで川沿いに戻ります

 

f:id:bata_sun:20160918092034j:plain

f:id:bata_sun:20160918092046j:plain
大岡川の新たな“景”づくり』と書かれた説明には

(途中から)戦後より、違法風俗店舗が建ち並び、住環境の悪化が問題となっていました。この状況を改善しようと、地元町内会が立ち上がり「初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会」を結成し、以降、地区再生まちづくり活動が勧められています。

そのような経緯を受けて「大岡川の水と緑を考える会」では、新たな魅力を創出すべく、大岡川プロムナードの緑化を目指し、コバノランタナを植栽する活動を始めました

とありました。『新しい風景を大岡川に創り出す』活動のようです

今度は桜の季節に訪れてみたい場所です

 

f:id:bata_sun:20160918092946j:plain

f:id:bata_sun:20160918092959j:plain
少し歩くと『日ノ出湧水』があります。飲むことはできないそうですが、こんこんと湧き出る水は冷たくて気持ちが良かったです(湧水はこうじゃないといけません)

 

f:id:bata_sun:20160918093202j:plain

f:id:bata_sun:20160918093213j:plain
さらに進むと船着場のような場所がありました

f:id:bata_sun:20160918093246j:plain

f:id:bata_sun:20160918093306j:plain
大岡川桜桟橋』と書かれています。このマークは『親水施設シンボルマーク』だそうです

f:id:bata_sun:20160918093849j:plain
すみっこに書かれていたキャラクターは「横浜市立東小学校」の110周年記念キャラクター『思(おも)ようせい』でした。可愛いですね(しかしながら小学校でゆるキャラ作ってしまうとは・・・)

 

f:id:bata_sun:20160918094127j:plain
近くには煉瓦造りの柵もあり、雰囲気がいいです

 

f:id:bata_sun:20160918094220j:plain
ここのガラスには『黄金町芸術学校』と書かれていました。アート発信拠点を目指している感じが、がんがんします

 

f:id:bata_sun:20160918094341j:plain
次の交差点には「旭橋人道橋」と

f:id:bata_sun:20160918094433j:plain
「旭橋」(車道)の2つ橋が並んでいます(橋の名前も別に付いているのが素敵)

 

f:id:bata_sun:20160918094532j:plain

f:id:bata_sun:20160918094544j:plain
この辺で線路下をぐるっと廻ってみると、不思議な芸術作品が・・・。イヤフォンがあれば音が聴けたようなのですが、あいにく持っておらず、聴けませんでした(残念)

 

f:id:bata_sun:20160918094727j:plain

f:id:bata_sun:20160918094740j:plain
『黄金町アートブックバザール』と書かれたお店は、美術系の古書がたくさん陳列された本屋さんでした。大好きな本屋さんである、品川駅エキュート内にある「PAPER WALL」に雰囲気が似ていました

 

f:id:bata_sun:20160918095206j:plain
このまま、『神奈川県道218号線』に抜けて「日ノ出町駅」を目指します

 

f:id:bata_sun:20160918095251j:plain
やっぱりここも下から撮影。先ほどと雰囲気は似ていますが、上下線が一体化しており、さらにガッシリしている感じです

 

f:id:bata_sun:20160918095624j:plain
ということで「日ノ出町駅」に到着。ガイドブックのコースはここまでです

ここで歩数記録を忘れたことに気づきました^^;(ほとんど閑歩モードだったし、今日はお許しください。ガイドブックでは3.2Kmのコースとなっています)

日ノ出町」から電車に乗っても良いのですが、歩き足りない感があったので「桜木町」まで歩くことにしました(「日ノ出町駅」から真っ直ぐ歩けば「桜木町駅」でそれほど離れていないです。ここからは完全に閑歩(ぶらぶら歩き)モードです)

 

f:id:bata_sun:20160918100009j:plain
途中、こんな看板も発見! 『好』が赤でラブリーです^^

 

f:id:bata_sun:20160918100100j:plain

f:id:bata_sun:20160918100112j:plain
ふと入ってみた「横浜にぎわい座」の2Fでも、桂歌丸師匠を発見! 今日は『歌丸師匠Day』でした^^;

「JR桜木町駅」に着いたのですが、なぜか無性にアイスが食べたくなって、近くにセブンイレブンを探します。で、なぜか「日本丸メモリアルパーク」まで歩いて

 

f:id:bata_sun:20160918100354j:plain

f:id:bata_sun:20160918100411j:plain
二つの像の間を抜けて歩きます(この像は『上海・横濱友好港 十周年紀念』だそうです。この付近は友好港の証がいっぱいです)

 

f:id:bata_sun:20160918100710j:plain

f:id:bata_sun:20160918100722j:plain
で、結局「ランドマークプラザ」へ^^;

写真は「ランドマークプラザ」から「はまぎんホールヴィアマーレ」に向かう歩道橋を下から撮ったモノです。メンテナンス用なのかハッチのようなものがありますね


ランドマークプラザ」のいつも使っているセブンイレブンさんで

bata-sun.hatenablog.com『ワッフルコーン チョコチップバナナ』を買って、食べ歩き(このサブブログの記事はこのために書いていたりして、(;^^)ヘ..)

あっという間に食べてしまったので、「JR桜木町駅」まで持ちませんでした^^;

 

f:id:bata_sun:20160918101250j:plain
駅のホームでこんなタイルを見つけました。付近を探しましたが、黄色の線で覆われて完全なものは現存していないようでした。汽車に新幹線なので、なんかの記念だったのでしょうね

ということで、本日の散策はこれにて終了です

スカイダック横浜』も楽しんで、黄金町近辺のアートスポットも知ることができ、なかなか充実した1日でした

一連の長い記事にお付き合いくださり、本当にありがとうございました

※御礼
 いつも訪問ありがとうございます
 はてなスターやコメントなどものすごく励みになっております
 これからもよろしくお願いします

 ブックマークでいただいたコメントへの返信も通常のコメント欄で
 させていただくかもしれません
 (ブックマークにスターが5つ付いたらコメントしましたの合図)

Copyright © 2016-2020 bata_sun All Rights Reserved.
このブログ中の文章・写真等は著作権フリーではありません
無断転載・複写・使用を禁止します