Bataさんぽ+

路上観察師による撮影した写真で振り返るウォーキング録です。歩いた気分になってもらえた嬉しいです

駅からハイキングで台東区を歩く4

本日もブログ訪問ありがとうございます!

『駅からハイキング』に参加して、台東区を歩いています。前の記事「駅からハイキングで台東区を歩く3」

では「バンダイ本社」前を初めて訪れて、テンションがMAXになってしまいました^^

バンダイ本社」を後にして、江戸通りを南西に移動していきます

 

f:id:bata_sun:20170607184901j:plain

f:id:bata_sun:20170607184919j:plain
すぐ隣に「諏訪神社」を見つけましたので、お詣りさせていただきました。塀が一般住宅みたいです(郵便受けもついています)。鳥居の神社名が緑色というのも大変珍しいと思います

 

f:id:bata_sun:20170607185058j:plain
マップに従い、先へ進むところなのですが、ちょっと気になることがあって「厩橋」の方へ行ってみます

確認したかったのはココ

f:id:bata_sun:20170607192633j:plain
厩橋際公衆トイレ」、去年隅田川沿いを散策していて見つけましたが、近づくことはなく、どういう構造になっているか気になっていました

f:id:bata_sun:20170607192758j:plain
真ん中の右が女性用、左が男性用になっているようです

f:id:bata_sun:20170607192855j:plain

男性用は小用と大用があり、それなりに奥行きがあります。こういう内部構造になっていたのですね

f:id:bata_sun:20170607193001j:plain
平成4年度に台東区の『まちかど賞』を受賞しているようです

 

f:id:bata_sun:20170607193522j:plain

f:id:bata_sun:20170607193538j:plain
トイレのすぐ隣(交番の隣がトイレかな)にある「警視庁蔵前警察署蔵前二丁目交番」です。2階部分がとっても変わっていて、アートな交番です。掲示板の裏側が自転車置き場というのも素敵なデザインになっています

 

f:id:bata_sun:20170607194109j:plain
気になっていたことの確認も終わったので、コースに戻り、西方向に進んでいきます

 

f:id:bata_sun:20170607194240j:plain
通りの途中で「蔵前四丁目公衆トイレ」を発見。ちょっと屋根の部分が変わっていますが、素敵なトイレです。入口が斜めになっているもいいですね

 

f:id:bata_sun:20170607194704j:plain
かっぱ橋道具街」から北に進んだ交差点までやってきました。柳?の木の下になにやら史跡があるようです

f:id:bata_sun:20170607194803j:plain
ここがマップにもあった「川柳発祥の地」でした^^(もう少し先だと思ってました)

f:id:bata_sun:20170607194847j:plain
最初の方だけ、なんとか読んでみると

宝暦7年(1757)8月25日、当地(旧浅草新堀端天台宗龍宝寺門前) 里正柄井八右衛門、無名庵川柳と号し、初めて万句合を開巻す。爾来文運旺んに遂には文芸の名をもって呼ばれ、今日に至る川柳隆盛の礎を開く

と書かれています。しっかり日付までわかっているのが凄いです(*゚Д゚) それにしても平成19年で250年とそれほど昔ではないのですね(もっと昔からあるような感じがしていました)

f:id:bata_sun:20170607200042j:plain
横の絵は昔のこの近辺の風景のようです

 

f:id:bata_sun:20170607200130j:plain
マップに従って、北に進んでいきます

f:id:bata_sun:20170607200204j:plain
途中、斎場らしき建物の外で見つけた象のすべり台。確かに式の間、ぐずってしまう子供達のために作られているのかもしれません

マップに従って、「蔵前四丁目交差点」を右に曲がり、『蔵前橋通り』を西に移動していきます(写真撮影忘れてました^^;)

f:id:bata_sun:20170607200500j:plain
街灯のところに車道の上に出ているセンサーがついていて、なんか映画の冒頭に出てくる、ピクサーのライトみたいでした(ちょっと可愛い)

 

f:id:bata_sun:20170607200939j:plain
通りに木が茂っている場所が見えてきました。マップにもある「鳥越神社」へ到着しました

f:id:bata_sun:20170607201032j:plain
拝殿は鳥居をくぐって、左方向にあるようです

f:id:bata_sun:20170607201103j:plain
鳥居前の橋には『白鳥橋』と名前が付いていました(*゚Д゚)

f:id:bata_sun:20170607201139j:plain
まずきちんとお詣りさせていただきました。マップによると『白雉2年(651)創建。源義家の奥州征伐の折、白い鳥に浅瀬の位置を教えられ、難を逃れることができたため、「鳥越大明神」の社号を奉った』とのことです(ちょっと意味不明^^;)

f:id:bata_sun:20170607201619j:plain
帰りに外にあった説明を読んで、少し故事を理解することができましたが、やっぱり鳥と神社の関係がよくわかりません

f:id:bata_sun:20170607201828j:plain
拝殿に掲げられた『鳥越神社』の文字が格好いいです

f:id:bata_sun:20170608125518j:plain
社務所で『開運御神輿御守』を授けていただきました(『御』が二つ^^)

f:id:bata_sun:20170608125641j:plain
見えづらいと思うのですが、中に御神輿が刻まれています。実は昼バージョンと夜バージョンの2種類がありました(何が違うか訊いたところ、夜は提灯が付いているそうです。それでも違いがよくわからない)

 

f:id:bata_sun:20170607201930j:plain
今週末6月9日~11日はお祭りのようです^^

 

f:id:bata_sun:20170607202023j:plain

f:id:bata_sun:20170607202036j:plain
境内にあった「福寿神社」にもお詣りさせていただきました

f:id:bata_sun:20170607202104j:plain
お賽銭箱がなく、ドアに貯金箱が付いている感じで、なんとも味気ないです


12時になり、そろそろお腹も空いてきたので、どこかでランチにしたいと思っていたのですが、「鳥越神社」を出てすぐの場所にあった

f:id:bata_sun:20170607202251j:plain
このお店が気になりました。ちょっと飲食店には見えなかったのですが

f:id:bata_sun:20170607202321j:plain
「meme meal ごはんとおやつと紅茶」と書かれています。『ごはんとおやつ』のお店って、なんか興味を引かれます

f:id:bata_sun:20170607202436j:plain
ごはんは15食限定の『ごぼう入りキーマカレー』、千葉県柏市の野菜を使ったこだわりのカレープレートのようです。中に入り訊いてみると、まだできますとのことでさっそく注文

f:id:bata_sun:20170607202627j:plain
すぐに配膳されてきました。卵焼きにマッシュポテトが付いている、本当にごぼうたっぷりのキーマカレー。りんごみたいに見えるのは『かぶ』です。それほど辛くないカレーの食感が良く、美味しくて、先に食べてしまい、雑穀米の方が少し残ってしまいました。とっても素敵なランチになりました

まだまだコースは続きますが、少し長くなってきたので、一旦終わります。次の記事「駅からハイキングで台東区を歩く5」

に続きます

※御礼
 いつも読んでくださり、はてなスターやコメントなどありがとうございます
 ものすごく励みになっております。これからもよろしくお願いします

Copyright © 2016-2020 bata_sun All Rights Reserved.
このブログ中の文章・写真等は著作権フリーではありません
無断転載・複写・使用を禁止します