Bataさんぽ+

路上観察師による撮影した写真で振り返るウォーキング録です。歩いた気分になってもらえた嬉しいです

駅からハイキングで訪れた「ひらつかタマ三郎漁港」がとってもアートしてました

本日もブログ訪問ありがとうございます!

『駅からハイキング』で歩いた平塚の記事を続けています

記事「駅からハイキングで平塚の薔薇を楽しむ3(平塚市総合公園2)

の後、マップに従って、しばらく歩いて『相模川』沿いに出てきました

 

f:id:bata_sun:20170618162736j:plain
去年、旧東海道を歩いて平塚まで移動した時にも確認した「馬入の渡し跡」

f:id:bata_sun:20170618162820j:plain
やはり説明に『将軍の上洛など特別の大行列があった場合、幕府は「船橋」を架けさせました』と書かれています。相模川は川幅がかなりあるので、どのようなものだったのか、モデルでもCGでもいいから再現して欲しい映像です

ここから海に向かって歩いて行きます

 

f:id:bata_sun:20170618163425j:plain

f:id:bata_sun:20170618163436j:plain
車道の横に歩道もある「馬入橋」を下から眺めています。かなり長い橋で、歩いても歩いても対岸につかなかった記憶があります

 

f:id:bata_sun:20170618163803j:plain
続いて見えるが『東海道線』の高架です。帰宅してからGoogleマップで確認してみたのですが、3つの橋に分かれているようです

f:id:bata_sun:20170618164022j:plain
一番北側が線路一つ分の橋、

f:id:bata_sun:20170618164101j:plain
すぐ隣にある真ん中の橋は線路2つ分。この2つの橋は線路が見えます(上を見ると結構明るい)

f:id:bata_sun:20170618164333j:plain
もう一つの線路とはかなり間が離れています(こういう構図が好きなので、思わず撮影)

f:id:bata_sun:20170618164426j:plain
一番南側にある橋は造りが違います。これだけコンクリート製?(一番新しいのかな?) 理由があって3つの橋に分かれていると思うのですが、謎です

 

f:id:bata_sun:20170618165655j:plain
川沿いの道をひたすら歩いて行きます

f:id:bata_sun:20170618165738j:plain
マップによると、この辺りは『湘南朝来ともいわれる広々とした水郷地帯です。マリンスポーツや川釣りなどを楽しむ人々でにぎわいます』と書かれています。本当に広々とした川です

 

f:id:bata_sun:20170618170056j:plain
津波に注意』の看板も立っています(おそらく、ここで津波が来たら助かりそうもありません)

<津波予報サイレン>の説明を見たのですが、『津波注意報」のサイレン音は約10秒、「津波警報」は約5秒、「大津波警報」は約3秒』と大きな津波ほどサイレンの時間が短くなるようです。知らなかった(*゚Д゚) 長い方が大きいと思ってました(これって全国どこでも同じなのかな? 少し気になりました)

 

f:id:bata_sun:20170618171255j:plain
路上に現れた不思議な模様?と思ったんですが、横から見たら『1.0』と書かれているだけでした^^; おそらく河口まで1Kmのサインではないかと思います(推測)


マップの通りに進んで、ようやく「ひらつかタマ三郎漁港」に到着

Googleマップだとこんな感じ。『相模川』に隣接する大きな漁港です

f:id:bata_sun:20170618171609j:plain
漁港の周囲をグルッと廻るように歩道があり、ここを歩きます

f:id:bata_sun:20170618171654j:plain
たくさんの船が停泊しています。既に13時半近くなっているので、人もいません。ざっと見たところ、売店やお食事処などもない純粋?な漁港のようです(釣りをしている人はいました)

ふと見ると、漁港の壁に素敵な絵が描かれています。気に入ったので、見える範囲で撮影してみました。一気に並べて見ます

f:id:bata_sun:20170618171949j:plain

f:id:bata_sun:20170618171958j:plain

f:id:bata_sun:20170618172004j:plain

f:id:bata_sun:20170618172013j:plain

f:id:bata_sun:20170618172024j:plain

f:id:bata_sun:20170618172107j:plain

f:id:bata_sun:20170618172133j:plain

f:id:bata_sun:20170618172150j:plain

f:id:bata_sun:20170618172209j:plain
漁港などに書かれている絵というと大漁のイメージ(魚に漁船?)だったのですが、本当に様々な絵が描かれています(下に降りて近くで見ようとも思ったんですが、降りる方法が見当たらず、上の歩道からの撮影となりました

グルッと漁港を迂回して、再び『相模川』沿いへ

f:id:bata_sun:20170618180934j:plain
海の手前に大きな橋があります(マップでみると『国道134号線』です)

f:id:bata_sun:20170618181028j:plain
下をくぐってみると、思ったより低いので、大迫力です\(^O^)/

この後は少し迂回するのですが、海に出て、

f:id:bata_sun:20170618181248j:plain
砂浜沿いの遊歩道を歩いた後、「平塚駅」に戻って、この日の散策は終わりとなりました。前の記事の小学生のタイルと漁港、平塚が思ったよりアートな市であることがわかりました(駅前の銀ポールに写るタイルもあるし、いろいろと工夫してますね)

なかなか面白い路上観察ができた一日でした

一連の長い記事にお付き合いくださり、本当にありがとうございました

※御礼
 いつも読んでくださり、はてなスターやコメントなどありがとうございます
 ものすごく励みになっております。これからもよろしくお願いします

Copyright © 2016-2020 bata_sun All Rights Reserved.
このブログ中の文章・写真等は著作権フリーではありません
無断転載・複写・使用を禁止します