Bataさんぽ+

路上観察師による撮影した写真で振り返るウォーキング録です。歩いた気分になってもらえた嬉しいです

横浜西区 新旧東海道の温故知新のみち[南側おてがるコース]1

本日もブログ訪問ありがとうございます!

最近、暑い(外出注意報なども出ている)&ドラクエ11が忙しいので、ほとんど散策に行っていません^^;

なので、今日からは7/24に用事の後、ふらっと歩きに行った『新旧東海道の温故知新のみち[南側おてがるコース]』を記事にしたいと思います

『新旧東海道の温故知新のみち』は今年の4月に横浜市西区が新たに整備した散策コースです(説明などが超新しい)。北側と南側の2種類あるのですが、この日は時間も短くて済む[南側おてがるコース]を歩いてみました

まずは用事で桜木町へ出掛けました。昼食はランドマークプラザ(すっかり食事の写真撮るの忘れてる(^^;))

f:id:bata_sun:20170814185300j:plain
同館内にある「ムーミンスタンド」ですが、ニョロニョロに初めて気がつきました

『新旧東海道の温故知新のみち[南側おてがるコース]』は「横浜駅」から「西横浜駅」を歩くのですが、「桜木町」にいるので、まず「西横浜駅」へ移動
(「西横浜駅」までは途中気になったものを撮影)

f:id:bata_sun:20170814193048j:plain
JR線のある場所でくぐって、線路の向こう側に移動。こんな落書きが書かれていました(笑)。何回も消された後があるので、それでもあきらめずに描きに来ているのかも

 

f:id:bata_sun:20170814193209j:plain
少しわかりづらいと思うのですが、JR線の横にある歩道(「桜木町駅」から続いています)。信号機が歩道の所に立っています。これ珍しくないですか?

 

f:id:bata_sun:20170814193346j:plain
少し歩いて、京急線の高架をくぐります。排水管なのか、たくさんのパイプがあるのが珍しいです。いつもように上を見た後、ふと横を見ると

f:id:bata_sun:20170814193458j:plain
初めて見ました『未分別ごみ開封調査強化集積所』。確かにゴミが残っています。ルール守らずに出す人が多いのでしょうね(割とゆるい横浜市なのですが、それでも守れない人がいるのは少し悲しいです)

 

f:id:bata_sun:20170814193704j:plain
さらに歩いていくと、「ライフバル」(東京ガスのお店)の店頭に足湯を発見!
さすがに暑い日だったので、入りませんでしたが、なんか凄い(笑)


f:id:bata_sun:20170814193819j:plain

f:id:bata_sun:20170814193835j:plain
いろいろとマンホールを見てきているのですが、『浚渫口』初めてみました
辞書でみると『浚渫(しゅんせつ)とは「水底の土砂をさらうこと」』らしいです。下水路なのか雨水路なのかたまった土砂をさらうのでしょうか?(まだよくわかっていません)

 

f:id:bata_sun:20170814194506j:plain
途中の公園で季節も終わっているのに、綺麗に咲いている紫陽花を発見。少し和みます(周囲は枯れていたのですが、この花だけ今が旬という感じでした)

 

f:id:bata_sun:20170814194615j:plain
「西横浜駅前交差点」に架かる歩道橋を下から見上げてみました。階段と通路部分がクランク状になっているせいか、少し複雑な形をしています。電気なのか電話なのかケーブルを引き込んでいるのも珍しいです

 

f:id:bata_sun:20170814195559j:plain
相鉄線横須賀線に乗っていると「西横浜駅」近辺で見えるゴリラ。葬儀屋さんみたいだったのですが、なぜゴリラがいるのかは謎です

ということで散策を楽しみながら、「西横浜駅」に到着!

f:id:bata_sun:20170814195743j:plain
起点(本当はゴール)は『袖ケ浦から工場・鉄道・水道道へ』

f:id:bata_sun:20170814195847j:plain
『現在の西横浜駅がある場所は、自然にできた中州を宝暦13(1763)年に埋め立て、尾張屋新田となり、・・・』と書かれています
続いて『明治5(1872)年に初代横浜駅(現、桜木町駅)まで鉄道が敷設されるとともに、塩田から陸地化し、新田間川、石崎川などが整備され、舟運や駅の開設により、材木、捺染、ガス、電線などの工場が立地するようになりました』と話が続いています
工場地帯の雰囲気は全くないのですが、最後に『・・・インフラ構築を支える工業地帯となり現在(住宅展示場として活用中)に至ります』と書かれていました

あの広い住宅展示場は工場跡地だったようです

f:id:bata_sun:20170814201237j:plain
ここからは地図に示されたルートを歩いて、「横浜駅」を目指します

 

f:id:bata_sun:20170814201322j:plain
さきほど撮影した歩道橋の方に戻って、左に曲がり、

f:id:bata_sun:20170814201356j:plain
国道1号線沿いの歩道を歩いて行きます

f:id:bata_sun:20170814201429j:plain
地図によると最初の曲がり角で左に入るようだったので、ここで曲がってみましたが、外れでした^^;(かなり彷徨いましたが、説明板らしきものは見当たらず)

f:id:bata_sun:20170814201533j:plain
正しくはこのガソリンスタンドを過ぎて

f:id:bata_sun:20170814201614j:plain
横断歩道を渡り、

f:id:bata_sun:20170814201639j:plain
左に曲がった先に

f:id:bata_sun:20170814201655j:plain
次のポイント『東海道線旧鉄道敷』が立っていました(かなり小さいです)

f:id:bata_sun:20170814201835j:plain
思い出しました。昔の東海道線って、初代横浜駅(現桜木町駅)まで行って、そこからスイッチバックして戻って来ていたのでした(この路線図は「JR桜木町駅」の改札前に絵があります→記事「閑歩:桜木町にはまだまだ知らない史跡がたくさんありました(少し脱線あり^^;)」を確認していただけると嬉しいです)

f:id:bata_sun:20170814202212j:plain
昔の地図が載っているのですが、白黒でイマイチわかりづらいです(^^;)

f:id:bata_sun:20170814202315j:plain
ここが『東海道線旧鉄道敷』だと思うのですが、なぜか『→』でここから先にあるような表示になっています(謎)。この先、探してみたのですが、なんの史跡も見つかりませんでした

まだまだ「横浜駅」を目指して歩きますが、少し長くなってきた&写真整理がまだ終わっていない、ので、一旦終わります。次の記事「横浜西区 新旧東海道の温故知新のみち[南側おてがるコース]2」

に続きます

※御礼
 いつも読んでくださり、はてなスターやコメントなどありがとうございます
 ものすごく励みになっております。これからもよろしくお願いします

 

Copyright © 2016-2020 bata_sun All Rights Reserved.
このブログ中の文章・写真等は著作権フリーではありません
無断転載・複写・使用を禁止します