Bataさんぽ+

路上観察師による撮影した写真で振り返るウォーキング録です。歩いた気分になってもらえた嬉しいです

裏磐梯旅行あれこれ3(道端編)

ブログ訪問ありがとうございます!

裏磐梯旅行の記事も今日で最後となります。ラストは道を歩いていて見つけたモノをピックアップした「道端編」です(本来のこのブログらしい記事と言えば記事です)

 

f:id:bata_sun:20181123074210j:plain
五色沼入口」側にある売店から少し離れた駐車場の片隅にありました「日本赤十字社 平時救護発祥の地」

横にあった説明によると『1888年明治21年)7月15日 磐梯山が大爆発した際に医療救護員3名を派遣した』とあります。それまでは『世界の赤十字社が平時救護を目的に加えたのは1919年以降で、この日本での救護は先駆的例として歴史的に注目されている』とのことです

猪苗代駅」の開業が1899年7月15日だったのは何か関係があるのかな? とっても気になります

 

f:id:bata_sun:20181123075257j:plain
これも「五色沼入口」付近にあった案内板。傾斜角度まで書かれているのが珍しくて撮影してしまいました(こんなの初めて見た)

 

f:id:bata_sun:20181123075419j:plain
北塩原村の汚水マンホールのフタです。雀が可愛いです(雨水は見つからなかったです)

 

f:id:bata_sun:20181123075614j:plain
ロッジみたいな診療所。カッコいいです

 

f:id:bata_sun:20181123075655j:plain
駐在所とありますが、駐在署と言ってもいいくらい大きいです。数家族は駐在できそうです

 

f:id:bata_sun:20181123075931j:plain

f:id:bata_sun:20181123075939j:plain
ちょっと抑えた色合いのセブンイレブンの看板(別にセピア処理をしているわけではありません)。ホテルの送迎バスで説明してくださったのですが、景観を維持するため、派手な色合いの建物などは作れないそうです

 

f:id:bata_sun:20181123080153j:plain
ということで、郵便ポストも茶色でした

 

f:id:bata_sun:20181123080229j:plain
初めてみるタイプの単管バリケードです。胸の部分がハートマークになっていて、とっても可愛いですね

 

f:id:bata_sun:20181123080902j:plain
ロープウェイのゴンドラが住居の横に置かれていました。物置? 何に使っているのかとっても気になりました

 

f:id:bata_sun:20181123081022j:plain
「Snow Fighter」とあるので、小型の除雪機みたいです。ホテルに置かれていました。雪の多い地域ならでは、と言う感じがします

 

f:id:bata_sun:20181123081147j:plain
猪苗代駅の近くで見つけた汚水マンホールのフタです。色あせていますね。猪苗代町で配布しているマンホールカードとは別デザインです(もう少し時間があれば、マンホールカードを貰いに行きたかったな)

f:id:bata_sun:20181123081422j:plain
上のマンホール近くにあった排水口です。今にも飛び立ちそうな白鳥がカッコいいです(背景に見える山は磐梯山?)

ということで、これにて裏磐梯の記事は完結です。今までお付き合いくださり、本当にありがとうございました

※御礼
 いつも読んでくださり、はてなスターやコメントなどありがとうございます
 ものすごく励みになっております。これからもよろしくお願いします
 思うところがあり、コメント返信を現在やめております。予めご了承ください<(_ _)>

Copyright © 2016-2020 bata_sun All Rights Reserved.
このブログ中の文章・写真等は著作権フリーではありません
無断転載・複写・使用を禁止します