Bataさんぽ+

路上観察師による撮影した写真で振り返るウォーキング録です。歩いた気分になってもらえた嬉しいです

観音崎 潮風に吹かれながら3(横須賀美術館~走水神社)

観音崎 潮風に吹かれながら2(観音崎灯台~横須賀美術館)」からの続きです

蛇足ですが、「横須賀美術館」、7/2~8/21開催の『自然と美術の標本展 「モノ」を「みる」からはじまる冒険』は、なかなか面白い企画展でした。最初はアートのような標本を見ていたのですが、いつの間にか標本のようなアートになっていました。どこかの小学校が見学中で、一生懸命 展示を観察していました。子供達は大変だったと思いますが、こういう見学があるのは良いことだと思います

常設展は川田祐子氏の『千年の翠』がメインで、これまた不思議な絵が展示されていました。置いてあったパンフレットを見たのですが、実物を見ないと良さがわからない作品のように感じました

閑話休題

f:id:bata_sun:20160716130723j:plain

f:id:bata_sun:20160716130737j:plain

企画展、常設展を見た後は、いつも通り屋上へ。眺めがいいんです
恋人の聖地』として有名ですよね

f:id:bata_sun:20160716131243j:plain

美術館の外に出ると、巨大な丸タンクを積んだ船が運航中でした(存在感があります)。『天然ガス・タンカー』のようです。初めて見たよ

f:id:bata_sun:20160716131517j:plain

ガイドブックだと距離が短い車道沿い(『観音崎通り』)を歩くようになっているのですが、せっかくなので『観音崎ボードウォーク』を歩いて行きます。遠くに見える特徴的な建物は「東京湾海上交通センター」みたいです

f:id:bata_sun:20160716165931j:plain

f:id:bata_sun:20160716165942j:plain

ちょっと南国っぽい雰囲気

f:id:bata_sun:20160716170017j:plain

f:id:bata_sun:20160716170046j:plain

ベンチが置かれ、柵が切れている場所もあります

遠くに見えるのは「御所ヶ崎」だと思います。『日本武尊がここから上総に渡った』そうです。「走水低砲台跡」も公開されているのですが、ガイドなしでは見られないようです(現時点では「はとバスツアーに参加」か「専門ガイドにお願いする」しかないようです。またいつか行ってみたいです)

f:id:bata_sun:20160716171110j:plain

f:id:bata_sun:20160716171122j:plain

f:id:bata_sun:20160716171134j:plain

海沿いの遊歩道も終わりです

f:id:bata_sun:20160716171219j:plain

入口には『観音崎ボードウォーク入口』の説明がありました。『素足でも歩くことができる、ヒトにやさしい道』だそうです

f:id:bata_sun:20160716171603j:plain

f:id:bata_sun:20160716171613j:plain

少し歩くと案内がありました。『観音崎通り』はここからスタート、「浦賀駅」まで続いているんですね。車道ですが、表示はあくまでも歩行者用みたいです

f:id:bata_sun:20160716171825j:plain

「走水交差点」、確かにここまでは『よこすか海岸通り』でした

f:id:bata_sun:20160716171953j:plain

防衛大学校」の門が開いてました。青く見えるのは船を係留するための装置のようでした。それにしてもたくさんあります

f:id:bata_sun:20160716172139j:plain

道が二股に分かれるところから「走水神社」に行けたと思うので、『よこすか海岸通り』を離れて左側に入っていきます

f:id:bata_sun:20160716172244j:plain

f:id:bata_sun:20160716172313j:plain

『走水地蔵尊』の説明書きを見かけたので、左側の小道に入ってみました。が、結局見つからず(もっと先なのかもしれません・・・)。帰宅してから、数年前も同じことをして発見できなかったのを思い出しました・・・。学習できてないです orz

f:id:bata_sun:20160716172506j:plain

駐車場の片隅に立っている『櫻庭タニ子殉職之碑』。どなたなのかわかりませんが、殉職とは穏やかではありません

f:id:bata_sun:20160716173456j:plain

結局、そのまま横から「走水神社」にお詣り(申し訳ありません)

f:id:bata_sun:20160716173621j:plain

f:id:bata_sun:20160716173703j:plain

傾斜が急な石段を登って、まずは社殿でお詣り

f:id:bata_sun:20160716173804j:plain

右側には『露國機械水雷』が置かれています

f:id:bata_sun:20160716173951j:plain

f:id:bata_sun:20160716174121j:plain

奥には『水神社』。可愛いカッパ様がいます。『水の化身 水神』としてお祀りされているとのこと

f:id:bata_sun:20160716174307j:plain

f:id:bata_sun:20160716174328j:plain

f:id:bata_sun:20160716174343j:plain

『社殿』左にある『別宮』にもお詣りさせていただいた後、少し上にある『弟橘媛命の記念碑』へ

f:id:bata_sun:20160716174712j:plain

戻り道、蝶が止まったので写真を撮ってしまいました。右側の先が欠けていて、少し可哀想でした

f:id:bata_sun:20160716174809j:plain

f:id:bata_sun:20160716174834j:plain

f:id:bata_sun:20160716174848j:plain

社務所には過去参拝された有名人の色紙が残されていますので、時間があれば是非

f:id:bata_sun:20160716174934j:plain

手水舎の前にある『御砂舎』。社務所にお願いすれば、御砂をわけていただけます(今日は貰いませんでした)。以前伺いましたが、『少量ずつ玄関や家外の四隅に少しずつまくと、悪いことを防いでくれる』そうです

f:id:bata_sun:20160716175229j:plain

f:id:bata_sun:20160716175248j:plain

最後になってしまいましたが、鳥居のところで一礼してから「走水神社」を後にしました

f:id:bata_sun:20160716175411j:plain

ほぼ予定の時刻(11:45 少し前)に「走水神社バス停」に到着

ガイドブックの「観音崎」のコースはここまでになります(正確にはここからです^^;)

iPhoneヘルスケアアプリによると、「横須賀美術館」で鑑賞した歩数も含めて、「観音崎バス停」から10,493歩 7.31Km(少しコース変更したこともあり、ガイドブックの4.4Kmよりはかなり多くなっていました)

なぜこんなに急いで廻ってきたかというと、今日はもう1カ所行きたい場所があったからです。これからバスで「横須賀中央駅」に向かいます。かなり暑いので、バスでしっかり涼んでいきます

次の記事「横須賀 公園巡り1(横須賀中央駅~記念艦三笠)」に続きます

よろしければ、もう少しお付き合いください

Copyright © 2016-2020 bata_sun All Rights Reserved.
このブログ中の文章・写真等は著作権フリーではありません
無断転載・複写・使用を禁止します