Bataさんぽ+

路上観察師による撮影した写真で振り返るウォーキング録です。歩いた気分になってもらえた嬉しいです

見上げてみよう~屋根の下から~3

本日もブログ訪問ありがとうございます!

屋根および屋根のような建造物を下から見上げて撮った写真のまとめ記事第3弾です


RF21.静岡「七間町通り」にあった木の葉避け?
変わった形なので撮影してみました。日も雨も避けられないので、降ってこないのは木の葉ぐらいかと思います(もう少し全体を捉えたかったけど、低いのでこれが限界でした)
f:id:bata_sun:20161011091839j:plain
f:id:bata_sun:20161011091902j:plain
 [記事掲載なし(初出):2016/9/26撮影]


RF22.静岡「浅間通り」近くの通りにかかる古い屋根[Google マップ
古本屋の前辺り。トタン製の年季の入った屋根です
f:id:bata_sun:20161011092802j:plain
 [記事掲載なし(初出):2016/9/26撮影]


RF23.静岡「安西通り」タバコ屋だった場所前の通りにかかる屋根[Google マップ
曲がり角でカーブを描いていました。テナント募集中となっていました。テナントが決まって改装されたらなくなってしまうかもしれません
f:id:bata_sun:20161011093503j:plain
f:id:bata_sun:20161011093515j:plain
 [記事掲載なし(初出):2016/9/28撮影]


RF24.「横浜にぎわい座」の入口の屋根[Google マップ
よく見ると立派な神社のお社のようです
f:id:bata_sun:20161108085333j:plain
 [記事掲載なし(初出):2016/11/07撮影]


RF25.東海道線 車両内の屋根
普段から、よく乗っているのですが、初めて撮影。つり革って、2種類が交互に並んでいるんですね(座席のある真ん中部分も少し高いなんて、初めて知りました)
f:id:bata_sun:20161207164034j:plain
 [記事掲載なし(初出):2016/10/14撮影]


RF26.「JR国府津駅」ホームの屋根[Google マップ
かなりくたびれていてボロボロに見えます。真ん中が凹んでいるタイプなので、配水管が中央から出ています
f:id:bata_sun:20161207164706j:plain
 [記事掲載なし(初出):2016/10/14撮影]


RF27.「小田原宿なりわい交流館」付近の商店街アーケードの屋根[Google マップ
トタンの真ん中がプラスチック製で採光がよくなっています。古き良き技術という感じがします
f:id:bata_sun:20161207165015j:plain
 [記事掲載なし(初出):2016/10/14撮影]


RF28.「小田原宿なりわい交流館」の屋根[Google マップ
【2F】丸いランプが規則的に並んでいます。昔の家らしく、がっしりとした造り
f:id:bata_sun:20161207165201j:plain

【1F】高い天井になっていますが、2Fと同じく、がっしりとした造り
f:id:bata_sun:20161207165336j:plain
 [記事掲載なし(初出):2016/10/14撮影]


RF29.小田原 「板橋の地蔵尊」本堂入口前の屋根[Google マップ
本堂自体が落ち着いた感じなのに比較して、カラフルです
f:id:bata_sun:20161203090713j:plain
 [記事:旧東海道を歩く37(小田原[板橋の地蔵尊~風祭の一里塚])


RF30.東京駅中央線ホームの屋根
東京駅の中でも一段高いところにある中央線ホーム。こんな素敵なアーチ状の屋根だったんですね
f:id:bata_sun:20161211084253j:plain [初出・記事掲載なし:2016/11/30撮影]


※これからもカテゴリ「見上げてみよう」に整理していく予定です

bata-walk.hatenablog.jp

Copyright © 2016-2020 bata_sun All Rights Reserved.
このブログ中の文章・写真等は著作権フリーではありません
無断転載・複写・使用を禁止します