Bataさんぽ+

路上観察師による撮影した写真で振り返るウォーキング録です。歩いた気分になってもらえた嬉しいです

閑歩:またも川崎をぐるぐる(稲毛神社で写真も撮り直し)

7/19に川崎に行ったばかりですが、毎月23日は『チネチッタデー』(映画の日と同じく、料金が安くなる)、「川崎チネチッタ」に映画を観に来ました

f:id:bata_sun:20160724180316j:plain

乗り換え時「JR横浜駅」、東京上野ライン上りホームで見つけました。電車の絵に大きく時間が書いてあります。なんかカワイイので写真に撮ってしまいました

f:id:bata_sun:20160724180510j:plain

「JR川崎駅」の改札を出ると、大きな『シン・ゴジラ』の広告が・・・! 川崎ロケがあったんだ。怪獣映画は破壊される都市で興行収入が上がると聞いたことがあるので、川崎の映画館はウハウハなのかも

後述(次の記事)の別件で「川崎市公式ウェブサイト」を見ていたのですが、トップページに『シン・ゴジラ、川崎に現る!』のバナーを発見! クリックすると以下のページにリンクします

既にいろいろなイベントが行われているようです。これからでも遅くないので、可能な範囲で参加してみたい

横浜で「地下街PORTA」が面白かったので、「地下街アゼリア」から「チネチッタ」に向かってみようと歩いて行くと

f:id:bata_sun:20160724181347j:plain

今度は『バルタン星人』が・・・。川崎は今怪獣に攻められている(笑)

f:id:bata_sun:20160724181438j:plain

「アゼリア」に下りるエスカレータそばにあったのは、苔で作られた(と思う)ハト。口に花も加えてカワイイです(最近地下を歩いていないので、いつからあったかは不明)

そのまま地下街を真っ直ぐ進むと、

f:id:bata_sun:20160724181742j:plain

f:id:bata_sun:20160724181754j:plain

f:id:bata_sun:20160724181813j:plain

f:id:bata_sun:20160724181827j:plain

突き当たりの「ハミングガーデン」、休憩スポットのようです。こんな場所があったんだ(昔はセール会場だった気がする)。2枚目のウサギなのか、トトロもどきなのか、わからないのがお気に入りです

f:id:bata_sun:20160724182030j:plain

(確か地下街の通路だったと思いますが)、見たことのない『シロクマさんのつぶやき』を発見!(実はコレクションしています。よろしければ、「サイドバー ブログ内リンク>シロクマさんのつぶやき」をご覧ください)

チネチッタに着くと、土曜日&チネチッタデー&大作公開日でかなり混雑してました(売店は入場制限)

f:id:bata_sun:20160724182434j:plain

扉も『ONE PIECE GOLD』しています

f:id:bata_sun:20160724182448j:plain

宝箱に囲まれた『チョッパー』がカワイイ
観に来たのは別の映画なんですが、テンションあがります

映画も観終わって、ランチをどうしようと考えつつ、とりあえず「とんQ」さんの方へ移動開始

f:id:bata_sun:20160724183426j:plain

『市役所通り』の自転車通行帯で『バス停注意』のバージョンを発見! 自転車通行帯が道路側なので、バス停付近では注意を促しているようです

f:id:bata_sun:20160724183623j:plain

「とんQ」さんに着く前に川崎のマンホールを発見(市民の花ツツジをデザインしているように見えます)

f:id:bata_sun:20160724183813j:plain

もう1つ別のデザインを発見。『空気弁』って何?と思ったら、『水道などの配管内にあって、空気を抜く、または空気を入れる役目を果たす弁=』だそうです(「空気弁 - Wikipedia」より)

土曜日のせいなのか、時間が遅いからなのか「とんQ」さん、ランチメニューがなく、ちょっと財布が寂しい今月の私としてはパスさせていただきました

f:id:bata_sun:20160724184508j:plain

「とんQ」さんの近くにある駐車場のところで、やはり見たことがない『シロクマさんのつぶやき』を発見。今日は良く見つかる。ここまで歩いてきたかいがあった、です

近くまで来たのでランチの前に「稲毛神社」へ。先日写真をミスっている『天地睨みの狛犬』と『小土呂橋遺構』の撮り直しを実施します(記事「閑歩:川崎駅近辺をぶらぶら歩き2」参照)

稲毛神社」に入り、まずは本殿でお詣りを済ませました

f:id:bata_sun:20160724195754j:plain

f:id:bata_sun:20160724195816j:plain

『天地睨みの狛犬』、今回は真正面から撮ってみました

f:id:bata_sun:20160724195906j:plain

『小土呂橋遺構』も今日はすっきりしています(これが正常ですよね、やっぱり)

f:id:bata_sun:20160724200105j:plain

f:id:bata_sun:20160724200124j:plain

先日はスルーしてしまったのですが、隣にあるのは説明によると『倒壊してしまった大鳥居の台座と思われる』部分だそうです

f:id:bata_sun:20160724200435j:plain

f:id:bata_sun:20160724200450j:plain

これも先日は気がつかなかったのですが、『御神木大銀杏』で『樹齢千年と言われており、戦争で昭和20年大きく損傷してしまったが、その後よみがえった』そうです。『十二支めぐり』は『昭和61年境内整備の一環として整備されたもので、十二支信仰にちなんだ神柱を配した』とあります。『ご自身の干支から順に参拝ください』と書かれていますので、時計回りにまわって祈願させていただきました

f:id:bata_sun:20160724201217j:plain

干支毎に像と下にその干支生まれの人の特徴が書かれています。十二支全部は読みませんでした

f:id:bata_sun:20160724201407j:plain

「稲毛公園」側から出ようとすると『弁天池(河崎冠基家居館堀跡)』の説明を見つけました。『かつては第一国道に沿って小川が流れており、小川に接して大きな神池(弁天池)があり、その中島に和嶋弁財天が祀られていた。小川と弁天池を利用して「曲水の宴」が行われていた』と書かれています

f:id:bata_sun:20160724202240j:plain

f:id:bata_sun:20160724202306j:plain

f:id:bata_sun:20160724202324j:plain

すぐ近くにある『和嶋弁財天』(写真上段)と『曲水連歌碑』(だと思います)。こちらもお詣りさせていただきました

f:id:bata_sun:20160724202732j:plain

f:id:bata_sun:20160724202756j:plain

近くにあった『御神水吹き上げ井戸石枠』。説明によると『昔この辺りは水が悪かったそうですが、この井戸だけは吹き上げんばかりに水が湧いていたので「御神水吹き上げ井戸」として大切にしていた』そうです。『昭和初期に枯れてしまった』とも書かれています

いろいろと見忘れていたものが多かった「稲毛神社」を後にして、ランチを食べる場所を探します

f:id:bata_sun:20160724203228j:plain

先日気になっていた「川崎市役所本庁舎」と「川崎市役所第3庁舎」の間にある、謎の建物。この後「東海道かわさき宿交流館」で聞いたところ、2つの庁舎の間には地下道があるそうなので、やっぱり排気口ではないかと思っています(憶測です)

いろいろと考えた結果、銀柳街を通った後、仲見世通りにある「やよい軒」でランチ(結局「チネチッタ」近辺まで戻って来てしまった)

f:id:bata_sun:20160724203536j:plain

ランチの後、外に出て少し歩くと「善光寺関東別院」の前に『大黒天』様がいらっしゃいましたので、水をかけてお詣りさせていただきました。何かがあるとは思っていたのですが、いつもすぐに『銀柳街』に戻っていたので、お詣りは初めてのような気がします

帰ろうかなと思ったんですが、せっかくなので先日休館だった「東海道かわさき宿交流館」に向かうことにしました

少しテーマが変わるので一旦終わって、次の記事「閑歩:旧東海道を歩く 復習(川崎~鶴見)」に続きます

Copyright © 2016-2020 bata_sun All Rights Reserved.
このブログ中の文章・写真等は著作権フリーではありません
無断転載・複写・使用を禁止します