Bataさんぽ+

路上観察師による撮影した写真で振り返るウォーキング録です。歩いた気分になってもらえた嬉しいです

鎌倉をぶらぶら散歩1

本日もブログ訪問ありがとうございます!

人混みが嫌いな私はGW中は割とヒキコウモリ生活だったので、少し前の散策になりますが、4/20 鎌倉をぶらぶら歩いた様子を記事にします

 

f:id:bata_sun:20170514081451j:plain
割と頻繁に来ている「JR鎌倉駅」、いつも急いで駅からでてしまうのですが、

f:id:bata_sun:20170514081540j:plain
ホームの名所案内を眺めてみました。へぇ~、所要時間が『自転車』なんですね(ちょっと珍しい)

f:id:bata_sun:20170514081901j:plain
ホームから駅舎を眺めてみました。こんな感じだったかな? 格好良く見えます

f:id:bata_sun:20170514081941j:plain
中から見るとシンメトリーじゃない屋根が超格好いいです

f:id:bata_sun:20170514082929j:plain
改築前はもっと大きな注連縄だった感じがするのですが、気のせいかな?

 

f:id:bata_sun:20170514083003j:plain
小町通り」の入口にある鳥居です、近くに

f:id:bata_sun:20170514083035j:plain
ペコちゃんとポコちゃんがいるのに初めて気がつきました^^;

f:id:bata_sun:20170514083137j:plain
ちょうど正面辺りにある路上には、こんな表示が(なんて地味なんでしょう) 鎌倉市の木は『ヤマザクラ』、花は『リンドウ』なんですね(それにしても『ヤマザクラ』っぽく見えないと思うのは私だけ?)


そのまま「小町通り」に入り、歩いて行くと

f:id:bata_sun:20170514083428j:plain
十字架が架かっているので教会のようなのですが、

f:id:bata_sun:20170514083503j:plain
横に廻ってみると、かなり現代的な住居にしか見えません

f:id:bata_sun:20170514083605j:plain
近くにはこんな表示があったのですが、とても昭和8年の建物には見えないので、こっちの建物は別にあるような気がします(今度行った時に確認してみます)

 

f:id:bata_sun:20170514083749j:plain
『アートショップね小町』と描かれた巨大な猫の看板。右手は筆なのに、なぜか左手は電車(江ノ電?)だったりします

f:id:bata_sun:20170514083943j:plain
建物の名前は『ね小町ビル』らしいです(カフェレストランのようでしたが、まだ朝早いので、スルーです)

 

f:id:bata_sun:20170514084126j:plain
小町通りを抜けて「鶴岡八幡宮」へ。一度渡ってみたい太鼓橋です(頑丈そうなのですが、老朽化しているのでしょうか?)

f:id:bata_sun:20170514084242j:plain
平日でも人が多い「鶴岡八幡宮」です。朝から露店は出ているのですが、考えてみるとお店の間がかなり離れています

f:id:bata_sun:20170514084449j:plain
倒れてしまった大銀杏の木の前で手を合わせてきました(なぜかここに来ると手を合わせてしまいます)

 

f:id:bata_sun:20170514085140j:plain

f:id:bata_sun:20170514085155j:plain
拝殿でお詣りを済ませた後、ふと左側に廻って境内を散策してみると「丸山稲荷社」を発見(合祀されている神社があるのですね)。しっかりお詣りさせていただきました。立ち並ぶ鳥居はやはり外国人観光客に大人気で、なかなか写真を撮ることができませんでした(お詣りはしないようなのですが、鳥居は大人気です)

 

f:id:bata_sun:20170514085641j:plain
修学旅行生らしい集団が騒いでいたので、立ち去った後近づいてみると『凶運みくじ納め箱』とあります。あまりおみくじはひかない(本当に神様の言葉欲しい時のみにしている)ので、気がつきませんでしたが、『凶』は別に納めるところがあるみたいです
『吉凶は廻り廻ります』と書かれていました

 

f:id:bata_sun:20170514085951j:plain
拝殿の山門前にある階段を下りていくと、ちょうど倒れた大銀杏と新しく植樹された銀杏が並んで見える場所を見つけました。新しい銀杏の樹が同じようになるには、あとどのくらい年月が必要なのでしょうか。その頃世界はどうなっているのかな? ちょっと遠い未来のことを考えてしまいます

お詣りを済ませた後、左側に曲がって境内を散策してみました

 

f:id:bata_sun:20170514090515j:plain
おそろしく立派なトイレがあると思ったのですが、いつも使っている「直会殿(参集殿)」のトイレでした(反対側の入口から見ると、異様なまでに力の入ったトイレに見えます)

さらに歩いて行くと、

f:id:bata_sun:20170514091107j:plain

f:id:bata_sun:20170514091116j:plain
『鶴亀石』が置かれていました。『水をもって石面を洗う時は鶴亀の紋様が輝きあらわれる』と『相模國風土記稿』に記されているそうです(なんにせよめでたい石です)

f:id:bata_sun:20170514091410j:plain
さらに進んで行くと立派な社殿があります。「白旗神社」と書かれていました。今まで拝殿にお詣りするだけで帰っていましたが、境内にはいろいろと神社があるのを初めて知りました

 

f:id:bata_sun:20170514091526j:plain
「源平池」のほとりで少し休憩したのですが、たぶん鷺?がゆったりと歩いていました(意外に浅い池でした)※坂津さん(id:sakatsu_kana)からコメント頂きました

f:id:bata_sun:20170514091648j:plain
境内を出たところにある説明書きを改めて見たのですが

f:id:bata_sun:20170514091717j:plain
他にもたくさんの神社が末社として祀られているようです

ふと気になって少し「小町通り」の方に戻ってみると

f:id:bata_sun:20170514091812j:plain
こんな場所にもお社がありました

f:id:bata_sun:20170514091835j:plain
普段は近づくことができないようになっているので、川?の手前からお詣りさせていただきました

少し戻って「若宮大路」へ

f:id:bata_sun:20170514092624j:plain
この後の話は少し前の記事

で書いています

f:id:bata_sun:20170514092806j:plain
鳥居越しに桜並木を見たら、ものすごく素敵な構図だと思うのですが、その時には大量も人も入ってしまうような気もします(来年は桜の季節に来てみたいです)

 

f:id:bata_sun:20170514092943j:plain
小町通り」に戻って来ました。おもちゃ屋さんにはこんな看板もあるのですね

そろそろランチにしようと少し前にテレビで紹介されていたお店へ

f:id:bata_sun:20170514093042j:plain
しらす丼』が美味しいらしいのですが、『生しらず入荷しております』の貼り紙があります(期待大)

f:id:bata_sun:20170514093128j:plain
階段を上がってみると、今度は『本日時化の為、生しらすの入荷はなく釜あげのみとなります』との貼り紙。あれ? 期待しただけに残念な感じ

f:id:bata_sun:20170514093713j:plain
でお店の前に行ってみると『定休日』

美味しいのかもしれませんが、お客さんをないがしろにしているような感じがして超残念なお店です(きっともう来ないと思います)

ランチをどうしようかと悩みつつ、まだ歩くのですが、それは次の記事で

※御礼
 いつも読んでくださり、はてなスターやコメントなどありがとうございます
 ものすごく励みになっております。これからもよろしくお願いします

Copyright © 2016-2020 bata_sun All Rights Reserved.
このブログ中の文章・写真等は著作権フリーではありません
無断転載・複写・使用を禁止します