Bataさんぽ+

路上観察師による撮影した写真で振り返るウォーキング録です。歩いた気分になってもらえた嬉しいです

駅からハイキングで高輪の坂廻り3

本日もブログ訪問ありがとうございます!

体重削減のための高輪坂廻りも後半です。前の記事「駅からハイキングで高輪の坂廻り2」

から続いています

「伊皿子交差点」を曲がったところから始まるのは『魚籃坂』

f:id:bata_sun:20170521101646j:plain

f:id:bata_sun:20170521101658j:plain

f:id:bata_sun:20170521101707j:plain
『坂の中腹にある魚籃観音を安置した寺』がこちら

f:id:bata_sun:20170521102358j:plain
お詣りしませんでしたが、赤い鳥居が印象的でした

f:id:bata_sun:20170521102511j:plain

f:id:bata_sun:20170521102530j:plain
坂の途中には『三味線の始祖 石村近江氏』の史跡もあります。三味線って日本で改良された独自の楽器だったのですね(*゚Д゚)


『魚籃坂』を上った後、右に曲がり、少し歩いた先にあるのが『幽霊坂』

f:id:bata_sun:20170521103003j:plain

f:id:bata_sun:20170521103014j:plain
個人的な解釈としては『有礼坂』だったのが、『坂の両側に寺院が並び、ものさびしい坂のためこの名』をつけたのではないかと思います。『幽霊坂は東京中に多く七ヶ所ほどもある』そうです

f:id:bata_sun:20170521103545j:plain
通学路となっているようですが、かなり狭い坂道を上がっていきます

f:id:bata_sun:20170521103627j:plain
途中にあった白塗りのマンホール。マンホールの部分は塗装しないことが多いと思うので、なかなかレアな東京の桜マンホールです

f:id:bata_sun:20170521104414j:plain
『幽霊坂』を上って、左に曲がり、少し歩いたところにある「警視庁三田警察署亀塚公園前交番」。見慣れた感じのするデザインなのですが、両サイドに赤ランプ、入口横の窓が前面に張り出していて、少し変わっています


しばらく直進すると『聖坂』に入ります

f:id:bata_sun:20170521105208j:plain

f:id:bata_sun:20170521105217j:plain
高野山の僧(高野聖)が開いた』ので、その名前が付いたそうです。それにしても高輪は高野山と関連のある場所だったのですね

f:id:bata_sun:20170521105417j:plain
なだらかな坂を下っていきます

f:id:bata_sun:20170521105447j:plain
途中鉄筋が剥き出しになって、不思議な建物を発見?! 何かの一部でもないようなので、少し不思議な感じがします

これで坂も終わり、あとは都道301号線を経由して国道15号線

f:id:bata_sun:20170521105716j:plain
コースの途中に「三田ツインビル」があったので、少し寄ってみました

f:id:bata_sun:20170521105752j:plain

f:id:bata_sun:20170521105803j:plain
4/24に来た時にはあんなにシバザクラが見事だったのに、今はわずかに咲いているのみになっていました(見頃は本当に短い時間のみなのですね)

 

f:id:bata_sun:20170521110002j:plain

f:id:bata_sun:20170521110018j:plain
「高輪郵便局」の前になにやら看板があったので撮影しました。『郵便局の木「タラヨウ」』と書かれています。『葉の裏に先の尖ったもので字を書ける』そうです。それにしても『郵便局の木』があったことに驚きました(*゚Д゚)

坂巡りは終わっているのですが、まだまだゴールの品川駅は遠いので、一旦終わります。次の記事「駅からハイキングで高輪の坂廻り4」

に続きます

※御礼
 いつも読んでくださり、はてなスターやコメントなどありがとうございます
 ものすごく励みになっております。これからもよろしくお願いします

Copyright © 2016-2020 bata_sun All Rights Reserved.
このブログ中の文章・写真等は著作権フリーではありません
無断転載・複写・使用を禁止します